書けたら書く日記

書けたら書きます

山田氏との日々

最後にこのブログを更新してから、もうすぐ1年が経とうとしている。

 

直前の記事で私は、意中の山田氏という男性に告白を決意している。

結果的にいうと、この後2017年の11月に私はようやく彼に手紙で告白し、ラインでOKの返事をいただき、晴れて交際が始まり、おおよそ週一回の電話と、月一回のデートを続け、現在に至る。

 

山田氏は、噛めば噛むほど味が出る、スルメのような人だと思う。会うたびに新しい発見があって、いつも新鮮な気持ちで向き合うことができる。遠距離ということも相まって、毎回のデートに対するわたしの期待値はどえらいことになっている。

 

ぶち上がった期待値を、山田氏はいい意味で裏切ってくれている気がする。甘いムードが入り込む隙間など一切ない、ストイックなジョークの応酬。それに応えようと、わたしの脳は常にフル回転。でも、不思議と不快感はなく、別れたあとはいつも爽やかな疲労感で満たされている。頭のいい人と会話をすると、きちんと脳が機能しているような感覚がある。会話とは、ある種スポーツなのだと思う。山田氏との会話は、わたしにとってほんの少しだけハードなトレーニングみたいなもので、ちょっと頑張ることで確実に達成感を味わうことができる。

 

わたしにとっては非常にエキサイティングな山田氏との会話だが、彼にとっては一体どのように位置付けられているのだろう。わたしの無知さや、あるいは突飛な考え・感覚を、ある程度は面白がってくれているようだが、ともすれば軽蔑されてしまうのではないか、との不安もある。まあおそらく、そんなことはあまり気にせず、お互いに好きなことを言い合っているぐらいがちょうどいいのだろう。

 

彼は私に対して、良くも悪くも要求してこない。ああしてほしい、これは嫌、などと言われたことは一度もない。私も同様に、彼に対して要求したことは多分一度もないと思う。要求したことはないが、希望する機会は多い。要求と希望の違い、それは、動作の主体にあると考える。要求の場合、相手に〇〇してほしい、というように、動作の主体は相手である。希望の場合、自分は〇〇したい、というように、動作の主体は自分自身である。私と彼は、お互いに「要求」ではなく「希望」を伝えるように自然と心がけることができているのかもしれない。彼に関しては、希望すらほぼ無く、いつも私の希望を承諾するばかりである。果たして彼はそれで満足できているのだろうか?まあたぶん、できているのだろう。私と過ごしている間は、私と一緒に時間を過ごすだけでオッケーなのだ。と書くと、むちゃくちゃ溺愛されているみたいだが、残念ながらそうではない。「私と過ごす時間」は、どこかに行ったり何かを見たり、と言った具体的なタスクを達成するための時間では無く、ただただ二人で一緒にいることこそが最大のタスクなのである。私とのデートは、おそらく彼の中ではこんな風に位置付けられているように思う。もっと前のめりでプランを提案して!エスコートして!なんて、一ミリも思ったことはない、と言うと嘘になるが、ほとんど無いと思う。なぜなら、私も彼と同じ感覚だから。とりあえず二人で一緒にいられたらそれでええわな、と思えるのである。お互いのありのままを受け入れているので、とにかく相手に対するハードルが低く、ユルユルな私たちである。

 

いわゆる遠距離恋愛を続ける私たちだが、安定感のある関係を維持できているように思う。だいたいいつも、私がかまってちゃん状態になり、もっと連絡ちょうだいおばさんと化すのだが、それを受け流す彼のテクニックはなかなかのものである。テクニックなんて大袈裟な表現をしたが、要するに無視である。自分の気分が乗らないときは応答しない。ただそれだけなのだが、その徹底ぶりがすごい。応じたくない時は、絶対に応じないのだ。そんな彼のゴーイングマイウェイっぷりに当初は動揺したが、時間が経つとさすがに慣れてきて、ああ、今はあかんねんな、と潔く諦められるようになった。逆に、応じてくれる時は一応大丈夫なのだ、と思えるのでわかりやすい。無理をしないでいてくれることは、本当にありがたい。変な気をつかう必要が無いので、ストレスフリーだ。俺はやりたいようにやる、だから君もやりたいようにやってくれ、ということなのである。ということで、私は既読だろうが未読だろうがお構いなしに、自分が送りたい時にラインを送り、かけたい時に電話をかける(常識の範囲内で)。それに対して彼は、自分が返したい時だけ返信し、可能な時だけ電話に出る。お互いやりたいようにやっている。それが私たちの円満の秘訣である。

 

 

壮大な実験

山田氏との結婚が決まった。目が飛び出るほど驚くような気持ちと、湖の水面のように静かな気持ちが混在している。ただはっきり分かることは、わたしはとても嬉しいということだ。あんなにも切望していた山田氏との結婚が実現しつつある今、まさに今こそが人生最高の時なんじゃないか。でも、最高の時を一点に定めてしまうなんて野暮なことはしたくない。最高の時なんて無いし、いつだって最高の時なのだ。わたしと山田氏、それぞれにとっての壮大な実験が始まった。それまでは何の接点もなかった二人が出会って、共に人生を歩んでいく。一体どんなことが起こるのだろう?謎と期待に満ちた、奇想天外なショーに入り込むような気分。とにかく楽しもう。どんなに疲れていても、毎日彼を笑わせよう。それをわたしの生きがいにしよう。結婚ておもろいな。そう思えるように。思ってもらえるように。いつも優しく、たくましくありたい。めいっぱい与えて、心から受け取って。そんなふうに過ごしていきたい。

決戦は土曜日

ドリカムのヒット曲「決戦は金曜日」が頭の中で鳴り止まない。

とうとう山田さんに告白する日が近づいてきた。

昨年は半ばアクシデント的にメールで告白し、見事にフラれた。
そんな相手に、またもや、しかも今度は直接告白しようとしているわたしは、相当なおめでた野郎だとしか言いようがない。

告白は勇気がいる。
なぜならそうすることで、良くも悪くも二人の関係に確実な変化がもたらされるからだ。
告白したら彼がどんなリアクションをするか、全く想像がつかない。

でもさすがに、面と向かって告白されたら、何らかのリアクションをしないわけにはいかないだろう。どんなに動揺しても、きちんと返事をくれると信じるしかない。

まずは、付き合っている人の有無を確認する。
これでもし「いる」と言われたら、わたしは彼をその場でひっぱたくかもしれない。
付き合っている人がいながら、おんどれぁなにをよそのおなごにカレーなんぞ食わされとんじゃい!!!!!!ぎやあ〜〜〜〜!!!!!!と暴れて、収拾不可能になってしまう可能性が非常に高い。

しかし、普通恋人がいながら、他の女を自分の部屋にあげたりするのか?そんなことを平気でするような人は軽蔑しますよわたしゃ。

まあ、付き合っている人はたぶんいないだろう、そうであってほしい。
いないとして、問題はそこから先だ。
ちょっと本番をシミュレーションしてみよう。

「なんか、、部屋まであげてもらって図々しくてごめんな。彼女に怒られへんかな。」
「いや、彼女おらんし大丈夫やで。」

いや、違う。こんな、かまをかけるみたいなやり方は嫌だ。もっとストレートにいこう。

「あの、ちょっと聞きたいことがあるねんけど…」
「ん?なに?」
「あの、、山田さん今付き合ってる人おる?」
「いや、おらんけど、、」
「そっか、よかった」
「ん〜?」
「あの、、よかったらわたしとお付き合いしてくれませんか」

よし、これでいこう。ストレートがいちばん。
はあ、緊張。こんなに緊張するのはいつぶりだろうか。

私たちの関係がどうなるか、全くもって想像できない。まさに神のみぞ知る、だ。
どうなったとしても、それが神の御心であると、受け入れることができますように。

ラインのラリーが自分で終わっていても、気にせずまた自分からラインを送る。悔しいとか、なんで私ばっかりとか、そんな気持ちが全く無いと言えば嘘になるが、今はとても清々しい。なぜ?好きだから!と臆面もなく断言できる。誰かわたしに聞いて欲しい。なぜ清々しいのか?好きだから!ああ言いたい。

山田さんの好きなところを列挙してみよう。まずは顔。本人は天野くんだと言っているけど、わたしの中ではまだまだ椎名桔平だ。声。低くてサラッとした声。笑顔。笑うと目が細くなるのがよい。話。おもしろい。どんなこともネタにして笑ってしまおうという関西人マインド。好きな言葉は、「適当・だいたい・大雑把」。くよくよと案じても仕方ない、なるようにしかならないし、それが主の御心だ、という前向きな姿勢に、わたしも励まされる。他人の目を気にしない。だからいつも落ち着いている。不安定なところが全然ない。動じず、臆せず、傲らない。ただ、なすべきことをする。淡々と。

恋には不器用だ。どうすれば女性が喜ぶかとか、そんなことにはあまり興味がない(たぶん)。マナーには敏感な方。レディーファーストは徹底。自分が楽しいと思うことには正直。自分が楽しいかどうかが大事。そういう意味では、多少わがまま?でも、子供っぽいとは思わない。自分では「自分大好き自己中人間」と言っているけど、自分の欲求のために誰かを傷つけたり、ないがしろにしたりはしないと思う。

こんなにも心から「好きだ」と思うことができるなんて、なんて幸福だろう。でも、相手にこの気持ちを強要してはいけない。「わたしがこんな気持ちなんだから、あなたもそういう気持ちになってしかるべき」とはならないのだ。わたしはすぐそういう思考になってしまう。それを改善する。わたしはわたし。自分が好きだと思う、まずはそれで充分。問題は伝え方だ。絶対に押し付けてはいけない。

「好き」は伝わらないかもしれないし、そもそも伝えなくても良いものなのかもしれない。それよりも伝えたいのは「愛」だ。愛なら伝わるはず。なぜなら彼はクリスチャンだから。そう信じて、いつの日か、彼に愛を伝えよう。

パラレルワールド

わたしは今まで、ありえたかもしれないもう一つの人生について、およそ考えたことがなかった。

都合8年近く付き合いを続けた(最初の2年をのぞいては、それは私の独りよがりな思いによる不自然な付き合い方だった)元恋人への未練を断ち切ることができたのは、ごく最近のことだった。

京都文化博物館で行われるダリについての講演会に参加するため、土曜日朝の出町柳駅行き特急に乗り込むと、目の前に元恋人と酷似した男性が現れた。彼の隣には奥さんらしき女性が座っており、ベビーカーに乗った2歳ぐらいの男の子をあやしていた。

奥さんとシートを挟んで真横に立ったわたしは、動揺をおさえるためにiPhoneに入れた音楽を聴きながら持参した小説を読もうとした。が、気になって何も頭に入ってこず、結局は電車に乗っている間じゅう彼が元恋人かどうかの判断をするという行為に没頭した。

結論から述べると、彼は元恋人ではないらしかった。しかし、それはあくまでもわたしの推測の域を出ない結論である。それほどに似ていた。顔や体型はもちろん、髪質やファッション、ちょっとした仕草や声にいたるまで、その時点で入手しうる彼に関する情報のなにもかもがわたしに元恋人を想起させた。

彼を観察している間、わたしはずっと彼が元恋人ではないと決定づける情報を必死に探し続けていた。と気づいた瞬間、わたしの中にまだ元恋人に対する淡い未練が残っていることを自分自身で認めざるを得なくなってしまった。

彼は終始配信されたばかりのポケモンGOをプレイしながら、楽しそうに奥さんと談笑していた。元恋人は、電車内など公共の場所では決してそのような素振りはみせなかった。元恋人は、病的なまでに自意識過剰で、人の多い場所では極度の緊張状態に陥り、鋭い眼光でわたしを含む周囲のあらゆるものを睨みつけ、いつまでも怒ったように口をきかなくなった。

そんな元恋人とは対照的に無邪気に笑う彼を見て、わたしはかすかな、しかし決定的な敗北感にうちひしがれていた。彼はおそらく元恋人ではないだろう。でも、元恋人がいまこの瞬間、この彼と同じように、わたしの知らない女性と幸せな談笑をしていないとどうして言い切れるだろう?わたしはほとんど泣きそうになりながら、なにか違うことに集中しようとしたが、どうしてもできなかった。

もしあの時、わたしがああしていなければ。
もしあの時、元恋人がわたしにこうしてくれていたら。
今ごろわたしと元恋人も、こんなふうに自然に談笑できていたのかもしれない。

そんな不毛な思考をどうしても止めることができなかった。

調子にのる

f:id:okayu86:20160609183456j:image
小野さんに無事はんこを納品。

「生まれて初めてのお仕事やったんですよ!」
と興奮気味に伝えると、「あら〜そうだったの?」とやや意外そうな反応。もしや小野さん、私をプロだと認識してくれていたのか?と思い上がる。

あさっての土曜日、わたしは山田さんに会いに行く。わたしは今、山田さんに夢中だ。山田さんからメールが来るたびに心は浮き立ち、会えると思うだけで顔がほころぶ。わたしはやはり惚れっぽいのだ。素敵だな、と思うとまっしぐらに猪突猛進、相手のことなどお構いなしで突き進んでしまうので、少し冷静にならないと悲しい結末を迎えてしまうことになる。いけない。

はやる気持ちをぐっとこらえて、短い手紙をしたためた。こないだ細見美術館で買った、芳中の一筆箋とシールを使い、うひひ、ここからがポイントなのですが、折りたたんだ一筆箋に香水をシュッとひとふき。うひひ。我ながらなんて粋なアイデアなのでしょうね!私ってば天才?!ちなみにこの香水は、数年前に女子力の高い兄からもらったもので、ほとんど使っていなかったのだ。ICONIQとおそろいやぞ、と言われたけれど、ICONIQのことがよくわからなかったので「おおん」と曖昧な返答しかできなかった。ICONIQのことは今もよくわからないままだ。

といった具合に、最近調子にのりまくっているので、何か大きな失敗をしでかしてしまいそうな気もするけど、意外と何も起こらない気もするし、よくわからない。なるようになる。

小野さんと仕事

小野さんに消しゴムはんこを作って欲しいと依頼された。2000円でよいか、と言われ、はいと答えた。初めての「仕事」だ。頑張らねばならない。

朝8時、小野さんは今ごろトイレを我慢しながらクッキー生地をひっくり返しているだろうか。小野さんは肝っ玉母ちゃんで、高2の双子の娘さんのために朝8時から夜8時まで、トイレを我慢しながら死に物狂いで働いている。フジパンの工場で、パン種の上にメロンパンのクッキー生地を置く仕事をしている。ひたすら手首を酷使して、クッキー生地を置いている。小野さん。素敵な人。

小野さんとの出会いは今から10年ほど前、わたしが20歳になる年だった。TSUTAYAの書籍販売部で朝6時からのバイトをしていた時、わたしより数ヶ月遅れて入ってこられたのが小野さんだった。見た目は色白の美人、アーティスティックなセンスのあるおしゃれなマダム。でも口を開くとブッとんでいた。そのギャップが最高で、わたしたちはすぐに小野さんを好きになった。

小野さんにはご主人と双子の娘さんがいた。実は娘さんたちは試験管ベイビーなのだといつだったか教えてくださった。そうなんですか、と答えたのだったか。よく覚えていない。

小野さんはいつも明るく周りの人を楽しませる人だった。決して周りに甘えない強い人。いつしかわたしは小野さんに憧れるようになった。

そんな小野さんがわたしに仕事をくれた。なんだかとてもおそれおおくて、でもやっぱり嬉しい。素直に頑張ろうと思える。仕事をくれるということは、信頼の証なのだとしみじみ思う。絶対に裏切ってはいけない。期待に応えたい。うおお、これが仕事というものなのか。今までは誰かに雇われて給料をもらって、それが自分にとって当たり前でそこに何の感慨もなかったけれど、直接お客さんからお金をもらうことはこんなにも緊張感があってありがたいことなのか!と驚嘆している。すごいなぁ、重いなぁ、お金。

というわけで、わたしはしゃかりきで小野さんのためにハンコを完成させる。やらねば。やるど。